■沿革■

・名称:一般社団法人日本盆栽協会八王子支部
・支部長:長沢 孝二
・設立年:昭和50年(1975年)
・現在の会員数:30名
・主な年間行事
 11月:市民文化祭参加八王子支部盆栽展
  2月:早春の花と樹の展示会
   秋:日帰り研修旅行
 月1回:勉強会

八王子支部管理木、及び支部会員の所蔵木のご紹介

駒木野庭園にて展示

五葉松:推定樹齢120年

五葉松。銘「城山」:銀八ツ五葉松。現在、駒木野庭園にて管理中。

鑑賞のポイント樹齢100年を超える云々…

八王子支部展示会のお知らせ

会期:10月31〜11月3日

会場:八王子市芸術文化会館(いちょうホール)1階、2階展示室

鑑賞のポイント(一社)日本盆栽協会八王子支部会員による展示会。心を込めて培養された季節の盆栽が一堂に会します。
即売コーナーでは、会員の培養品を購入する事が出来ます。

八王子支部の歴史

一般社団法人日本盆栽協会八王子支部

  • 山紫水明の美しい自然に育まれた日本独特の芸術「盆栽」。その歴史は鎌倉時代に遡り、当時の風姿が絵巻物などに見られます。それ以前には中国盆景の影響があるものの、室町時代の東山文化、江戸園芸の流行を経て、明治時代の中後期には現在の盆栽の形、培養方法、陳列などが定着してきました。一盆の中に自然の風景を連想させ、移ろう季節の鮮やかさ、世代を超えて生き続ける力強い生命力が多くの人々に感動を与えています。我々はこのような盆栽の継承者であると共に、今や世界語となったBONSAIの心を多くの人々に伝えていきたいと願っております。当支部は昭和50年4月、日本盆栽協会本部(文部科学省認可法人)の134番目の支部として承認を受け、初代青木定照支部長、続く川村九一支部長を経て、多くの先輩が残してくれた実績のもと、現在に至っています。市民文化祭参加の支部盆栽展は、毎年11月に行われ、1回~10回:大丸八王子店別館(当時)。11回~22回:駅ビル市民ギャラリー(当時)。23回~27回:学園都市センターギャラリー。28回~40回:八王子市芸術文化会館展示室。と、市民に身近な会場で展示スペースを確保していただき、それぞれの場面で多数の市民の方々に印象に残る陳列を行ってきました。一方、平成15年からは2月の梅花を中心とした陳列「早春の花と樹の展示会」を高尾みころも霊堂休憩室で開催しており、季節感ある展示を楽しんでいただいております。研修事業として、年1回の日帰り研修旅行では名門盆栽園、盆栽生産地、各地の展示会などを見学。会員のほとんどが参加して親睦を深めるとともに、自身の盆栽や支部展などの向上に意欲をかき立てています。また、本部講師を招いた講習会、会員の培養品持ち寄りによる勉強会にと楽しいひとときが続きます。本部主催による伝統ある国内最高レベルの「国風盆栽展」(2月東京都美術館)や各地方展などにも出展をめざし、盆栽を通しての新鮮な出会いが日々の生活に潤いを与えてくれます。現代生活の様々な変化の中で「盆栽をやっていてよかった。」という言葉もしみじみと伝わります。平成24年には、八王子市の要請により支部の有志12名が愛蔵の盆栽を、裏高尾町に開設された「高尾駒木野庭園」に寄贈し、現在庭園内に全国的にも大変珍しい常設展示がされています。今後は若い人の力を導き組織力とする事が望まれます。更に年輪を重ね、文化の花を繋げていきたいと思います。(支部長:長沢孝二)

【無料勉強会】のお誘い。

毎月開催の「勉強会」は、どなたでも、ご参加いただけます。

勉強会では、各自で培養中の樹を持ち寄り、季節の手入れの指導が受けられます。先ずは電話やメールで詳細をお問い合わせください。

名称
一般社団法人日本盆栽協会八王子支部
住所(事務局)
神奈川県相模原市緑区小渕22-11
TEL&FAX(事務局)
042-687-6606
受付時間
9:00 am ~ 5:00 pm
メール
802bonsai@gmail.com

無料勉強会開催地「元八王子市民センター」所在地

↓電話によるお問合せはこちらから↓

powered by crayon(クレヨン)